よくあるご質問

個人レッスンについて (チェロ科・ピアノ科)


・対象年齢はありますか?
4歳からお受けいただけます。

・楽器を持っていませんが、レッスンできますか?
楽器をご用意いただきます。チェロの場合は最初はレンタルをお勧めしています。ピアノレッスンをご希望の方は電子ピアノをご用意いただきます。ご家庭の状況に合わせて(予算、騒音、帰国予定など)ベストなものを選びましょう。

・体験レッスンはできますか?
もちろんできます。始めようかどうしようか迷っている場合はレッスンの見学も可能です。

・教材費はどれくらいかかりますか?
個人レッスンでは 1冊10€〜30€前後のものを2、3冊ほどご用意いただくとお考えください。
・レッスン日はいつですか?
ご相談の上、日時を決めさせていただきます。月謝制の場合、基本決めた日時に毎回レッスンします。月謝制(年27回)とフリーチケット制があります。月2〜3回をご希望の方は月謝制を、月1〜2回をご希望の方はチケット制を、お選びください

・全くの初心者ですが?

大丈夫です。楽しく、わかりやすく学んでいただけます。皆さん最初は初心者です。

・途中でやめられますか?
はい。退会1ヶ月前にお知らせください。楽器屋さんで楽器を借りると、だいたい1ヶ月、3ヶ月、一年のようになっているので、まず半年ぐらいやって様子をみようというのも全然ありでしょう。

出張があったりして 忙しくてあまり練習できません。
レッスン中に一緒に練習して、技術を高めましょう。ゆっくりでも継続は力なり! まず始めてみましょう。自分のペースで進めていきましょう。

親はやらせたいと思っていますが、子供のモチベーションが上がりません
体験レッスンにご参加ください。私は3歳からピアノを習っていますが、レッスンに行くのが嫌で毎回泣きわめいていたそうです。本人の意思で始めるにこしたことはありませんが、小さい頃は親の信念も大事かと思います。小学校4年生ごろになると自分で選択していくようになります。男の子はスポーツをやりたくなる子も多いでしょう。なので、小学校低学年が音楽を始めるチャンスです。練習を嫌がるかもしれません。でも小さい頃やったものは大人になってから役立つことがあるでしょう。

・将来に役立ちますか?
この手の質問は楽器を全くやったことがない親御さんからの質問が多いです。将来仕事で使えないから音楽はやらせない?ということなのかな? 私は8歳の時から音楽家になることを決めていましたが、そういうケースは稀だと思います。お医者さんにレベルの高いアマチュアの演奏家が多いですが、音楽を習うというのは教養を高め、心を豊かにします。将来プロになるかならないかは お子さんが決めること。親御さんが音楽が好きならば習う機会を与えてあげてはいかがでしょうか。親御さんのサポートなしでは芽は育たないでしょう。
楽器をやったことのない親御さんは練習をすることの大切さを理解されていない方が多いです。練習は地道ですが練習すればするだけ成果が上がるというものです。自分の理想としているレベルに近づけるように頑張りましょう。
短い期間でも幼い頃に習っていたものは大人になってからいい思い出となり、本人の意思でまたレッスンを再開したり、バンドを組んでみたりすることもあるでしょう。音楽を身近に感じ取る感性は養われますね。




グループレッスンについて(幼児科、ジュニア科)

・まったく初めてですが大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です。基礎から丁寧に指導いたしますのでご安心ください。

・対象年齢はありますか?
4歳からお受けいただけます。幼児科、ジュニア科があります。


・楽器を持っていませんが、レッスンできますか?
鍵盤ハーモニカとリコーダーをご用意いただきます

・体験レッスンの日は自分で決められますか?
はい、自由に決めていただけます。まずは希望をおうかがいして、先生と都合のつく日程で体験レッスンを行います。1週間前までにお申し込みください。
・レッスン料金以外に費用はかかりますか?
レッスン料金以外には、教材の実費が必要です。
・うちの子は才能がないかもしれません。。。
音楽家に育てることを目的としていません。幼児期に音楽を通じて総合的な学習能力を高めることを目的にしています。継続することで簡単なメロディが聞き取れ弾けるようになります。


・レッスンをお休みできますか?
グループレッスンと子供の個人レッスンは月謝制です。年間のレッスン日は27回。あらかじめ日が決められています。講師に不都合のあった日(病欠またはコンサート)は振り替えをいたします。1ヶ月お休みなさる時は休会もできます。7月8月は夏休みでレッスンはありません。

・発表会はありますか?
年に一度あります。